密なくそうか
彩の国「新しい生活様式」安心宣言
~私達は以下のことを守り、新しい接客を行うことを宣言します~
![](https://soka-shoren.net/wp_syoren/wp-content/uploads/olA3-2020年07月_表密なくそうかスタンプラリー表-818x1024.jpg)
![](https://soka-shoren.net/wp_syoren/wp-content/uploads/ol2007密なくそうか_宣言書_A4-725x1024.jpg)
1 三密を徹底的に回避します
○毎時の換気
○一定数以上の入場制限(屋外でお待ちいただきます)
○受付や更衣室、休憩所での密集防止
○社会的距離の確保
○一定数以上の入場制限(屋外でお待ちいただきます)
○受付や更衣室、休憩所での密集防止
○社会的距離の確保
2 感染防止対策を行います
○発熱などの症状のある方の入場制限
○症状のある従業員の出勤制限
○手洗いや手指の消毒の徹底
○手の触れる場所の消毒
○マスクの着用
○共用する物品などの最小化
○感染防止に配慮したゴミ廃棄
○症状のある従業員の出勤制限
○手洗いや手指の消毒の徹底
○手の触れる場所の消毒
○マスクの着用
○共用する物品などの最小化
○感染防止に配慮したゴミ廃棄
3 安全のための設備にします
○入口等に消毒設備の設置
○共用タオルの廃止(ペーパータオルの使用)、ハンドドライヤーの使用中止
○共用タオルの廃止(ペーパータオルの使用)、ハンドドライヤーの使用中止
4 安心に向けた工夫をします
○事前予約を最大限活用
○衣類をこまめに洗濯
○衣類をこまめに洗濯
5 行いません、行わせません
○閉鎖空間での激しい運動や大声
6 本組合傘下の商店会加盟店等において次の取り組みを進めます
(1)共通事項
○お客様にもマスク着用の励行を依頼
○電子決済の利用の推奨
○営業時間内の清掃の定期的な実施
(2)飲食店、居酒屋ではさらに
○可能な限りテイクアウト・デリバリーも活用(食中毒防止に向けた注意喚起も実施)
○お客様同士の回し飲み等を避けるように注意喚起を実施
○お客様にもマスク着用の励行を依頼
○電子決済の利用の推奨
○営業時間内の清掃の定期的な実施
(2)飲食店、居酒屋ではさらに
○可能な限りテイクアウト・デリバリーも活用(食中毒防止に向けた注意喚起も実施)
○お客様同士の回し飲み等を避けるように注意喚起を実施